好きなところから読んでください
市振漁港と市振海水浴場周辺の釣り場案内
市振について
新潟県最南の漁港、JR市振駅のすぐ近くの港。
こじんまりとした小さな漁港だがトイレや炊事場みたいな設備も完備されていて心地よい釣り場だ。ゴミはなく誰かがゴミ掃除をしているのかと思うほどだった。
市振海水浴場周辺ではヒスイが取れることでも有名。海の荒れた直後に出かけたら、釣りの最中でも足元の石に注目してみては?もしかしたら、あなたの足がお宝を踏んでいるかも知れませんね。
市振の歴史をちょっと
江戸時代、越後国と越中国との国境の地として関所(市振関)が置かれていた。
市振の呼び方の由来はこの地の氏神・白髭社の祀神「猿田彦命」に端を発すると云われている。旅の安全を守る神、道祖神を「道触神」(ちぶりのかみ)とよばれた。その道触神(ちぶりのかみ)に威厳の「威」を冠らせて「威道触(いちぶり)」とする説がある。
釣り方
投げ釣り、サビキ釣り、エギングなど、いろいろな釣りがファミリーで楽しめる
堤防は広々としていて釣りやすい。水深も結構ある。根の点在する海だがそれだけに良型キスも期待ができる。
漁港東側には海岸が広がる。海岸からの投げ釣りはは可能だが、根掛かりが心配。キス・ヒラメ等がヒットしたら、海岸近くの海中の根掛かりに引っ掛かれないよう一気に取り込んだほうが良い。念のため仕掛けとエサの予備は多めに用意したい。
市振漁港周辺には残念ながらコンビニ・釣具店・自販機はありません。エサや仕掛けなどは勿論、飲料水や食料の準備を十分に用意してから現地に向かおう。
氷は付近の【青海町漁業共同組合】(新潟県糸魚川市市振903 TEL 025-564-2120)にて販売をしているようなので必要なら利用しよう。
注意点
立入禁止の場所もあるので漁港関係者等には絶対迷惑をかけないようにする。
市振漁港と市振海水浴場周辺の釣り場データ
名前 | 市振漁港と市振海水浴場周辺 (いちぶりぎょこう) と (いちぶりかいすいよくじょう) |
---|---|
地域 | 新潟県糸魚川地区 |
所在地 | 新潟県糸魚川市市振 |
駐車スペース | あり |
トイレ | 港の入り口付近と、港奥の広場にトイレがあり |
自家用車 | 北陸自動車道 親知らずICより約10分 |
交通機関 | JR北陸本線・市振駅より徒歩5分 |
付近の釣具店 | 付近の釣具店を地図で調べる |
釣り情報 | 釣り情報|新潟日報モア |
天気予報サイト | 市振漁港(新潟県)のピンポイント天気予報 |
釣り場の場所
ここで釣れる魚の時期
3月~12月 | 黒鯛・スズキ・ヒラメ |
---|---|
5月~12月 | アジ・キス・メバル・真鯛・ハナダイ・カマス |
9月~12月 | フクラギ・アオリイカ |
10月~4月 | サヨリ・カレイ・ |
オールシーズン | ソイ・アイナメ・カサゴ |
優良ポイント
地図中に、釣れるといわれているポイントをアイコンで掲載しました。
パソコンでは地図上部の、このマークをクリックでポイントのリストが表示されます。スマートフォンは地図上のアイコンをタップしてください。
付近の駐車場・トイレのポイントも掲載しました。
地図の範囲を + - で変更できます。
北陸道 親不知ICより市振漁港駐車場までの経路
https://goo.gl/maps/DRKxEJzKAM8akNyy7
トイレのGoogleストリートビュー
こじんまりとした白い建物がトイレです。
画像をグルリっと回れ右をすると、道路と平行に駐車場が完備されているのが見てとれます。
関連動画
ここの写真
クリックで拡大
この釣り場の全天球画像(360°写真)
全天球画像の見る方向を変えたり、回したり拡大したりできます。
全天球画像内【THETA】のアイコンをクリックで、theta360にて大きな画像が見れます。
市振漁港真ん中山側の突き出た先端あたりから撮影
西堤防の付け根外側より撮影
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
近隣の釣り場情報
- 記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があるため自己責任でご利用下さい。
- 現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、迷惑路上駐車・ゴミ放置などのマナー違反は絶対ダメ。
- 釣行の際は、あなたの命を守るため必ず「まともなライフジャケット」を正しく着用すること。