
-
聖籠・新発田・胎内地区
加治川河口:メインターゲットはスズキの河口2019年7月18日 -
新潟県糸魚川地区
梶屋敷堤防:駅から徒歩5分。電車移動でアオリイカを狙うならここ!2019年4月22日 -
新潟県柏崎地区
クラカケ:新潟県で有数の秘境な磯場2019年6月5日 -
新潟県柏崎地区
鯨波海水浴場・鯨波漁港・検潮所:ワイドなビーチと心躍る磯場2019年6月7日 -
新潟県柏崎地区
柏崎市 松ヶ崎:車で最寄りICからわずか1分で釣り場駐車場に行ける近さ2019年5月31日 -
新潟県新潟地区
南浜船だまり:釣り人のマナーが悪く、いろいろ残念なことになった釣り場2019年7月12日 -
新潟県村上地区
大崎山:黒鯛と真鯛がメインターゲットの釣り場2019年8月15日 -
新潟県上越地区
柿崎川河口:じわじわと人気がでてきた釣り場2019年5月25日
新着記事


立岩周辺の釣り場案内 越後七浦シーサイドラインの浦浜海岸と角田浜海水浴場の中間の海に大きな岩山が立っているのが見えたら、それが【立岩】だ。 駐車スペースはメガネ岩の角田よりあるが、車が2~3台停まっていたら「もう車がいっぱいで停めるスペースは無いな」と早とちりをしてはいけない。道路からは見えないが、その停めている車の下...

浦浜海岸の釣り場案内 浦浜海岸のメインの釣り魚はシロギスで、5月頃からは魚影が非常に濃く釣り初心者でも数釣りを楽しめる。 周辺には北側と南側に、それぞれ大型の駐車場とトイレがあるので安心だ。 釣り方 メインのシロギスは、5月の中旬頃からが最盛期に突入し、この頃はどこからでもちょい投げで釣れるので子供も大喜びだろう。この...

獅子ヶ鼻の釣り場案内 獅子ヶ鼻は、越後七浦シーサイドライン脇にあり、駐車場も完備された便利な釣り場だ。 ここの獅子ヶ鼻の先端は急深で潮通しが良く、潮境を見分けるのがポイントになる。 釣り方 ここでのメインターゲットはシロギスだ。クロダイは沖のほうにいることが多いので、コマセをうまく使って、海岸まで引き寄せてウキフカセ釣...

野積海岸周辺の釣り場案内 野積海岸は弥彦山の麓に広がる広大な砂浜で、有名なキス釣り大会が開催される場所である。 海岸は夏に海水浴場になるので時間をずらすか、砂浜南側にある【突堤】で釣りを楽しもう。 突堤への道は分かりづらいが、駐車スペースがあり、足元も広く釣り座は快適だ。下の【優良ポイント】に突堤駐車スペースまでの道順...

新島崎川河口の釣り場案内 新島崎川河口は、寺泊港の佐渡汽船ターミナルPから北へ5~6分位の所にあり、駐車場やトイレもあるため快適に河口の釣りを楽しめる。 右岸・左岸とも導流堤があるが、幅が狭く2~3人位で先端の釣座がいっぱいになってしまう。 釣り方 両方の導流堤先端からスズキを狙える。夕方から夜釣りのルアーで釣れる実績...
Amazon.co.jp からのおすすめ
佐藤のプロフィール
最近の投稿
タグ